明日も地球回るから

渡豪。過去旅とか。

メルボルンで日本食材

どうも、私です( ˘ω˘ )

 

現在メルボルンの中心地から電車で1時間近く離れたところに住んでいるのですが、日本食材がとにかく手に入りづらいです。

 

ウールワースやコールス(現地大手スーパー)にも日本食材コーナーはあります。

でもワサビ、出前一丁、レトルトの味噌汁とか数えるほどしかありません。

 

ていうか出前一丁を置くならどん兵衛置いてくれ( ˘ω˘ )

 

近所のスーパーの日本食材コーナーはこんな感じで、写真に収まる程度しか商品がありません。

f:id:nu-nodaiidou:20180417165430j:image

醤油の瓶も小さい…

 

というわけで、日本食材を求めてシティの南東側まで行きました。

 

メトロ駅ならSandringham方面のPrahran駅

トラムなら72番のChapel St/Malvern Rdが最寄りの

 

不二マートさんです!

f:id:nu-nodaiidou:20180415162210j:image

 

入店時B'zのギリギリchopが流れてて違う意味でもテンションが上がりました(その後椎名林檎ラルクでこれまたテンション爆上げ)。

 

店員さんも日本人で、日本食材はもちろんのこと、洗剤や入浴剤、食器とか日本のスーパーにあるような物は概ね何でもあります。

 

たこ焼きの鉄板も売ってるので関西人も安心( ˘ω˘ )

 

タイガーの炊飯器もあります。

現地製品はめっちゃ安いけど、保温機能がないんですよね。

ただオーストラリアは近年電気代が爆上がりしているそうなので、節電の観点から言えば保温機能は無くて正解かもしれませんが…。

f:id:nu-nodaiidou:20180415163940j:image

f:id:nu-nodaiidou:20180415162947j:image

 

日本のお菓子の品揃えも抜群で、きんつばやドラ焼きまで置いてるんです!

 

行った時は日本酒の試飲?もしてました。

お酒も豊富。

 

何より日本人同士の会計の安心感と言ったら…

 

※家の近くのスーパーやマクドでは明らかにレジの打ち間違いでお釣りが多すぎたり、商品に書いてる金額は30ドルなのにバーコードの登録は10ドルになってる等、ハチャメチャです。

店員さんも気づいてても訂正しないし…いいんだろうか?

 

 

シティにあるダイソーでもちょっとした調味料やお菓子が手に入るので、目的の物が無ければこちらまで来るようにしようかなと思います( ^ω^ )

 

今回の戦利品はこちら。

物価のご参考までにどうぞ(現在1ドル=83.33円)

f:id:nu-nodaiidou:20180416135733j:image

カレールー → 3.30ドル

ふりかけ →1.61ドル

おろし生姜とニンニク → 2.35ドルと2.20ドル

白だし500ml → 6.60ドル

醤油1L → 7.05ドル

みりん640ml → 4.12ドル

 

締めて27.25ドル。

各商品カテゴリーの中で安いものを選びました。

 

思ったより高くないかも?( ˙-˙ )

豪ドル今安いしですし(数ヶ月前は90円台だった)。

白だしはちょっと贅沢しちゃった感があるけど…

 

味噌や焼きそばソースとかも買いたかったけど今回は必要最低限に抑えました。

 

そう言えば、在豪中の方々のブログで中華調味料の味覇(ウェイパー)がこちらでは絶対手に入らないって買いてたけど本当にどこにも売ってない。

日本から持ち込めば良かった…あと便座カバー…。